〒862-0918 熊本県熊本市東区花立6丁目13-103
産交バス 桜木小学校入口から徒歩15分 駐車場:有
お気軽にお問合せ・ご相談ください
当社は、1980年創業(1982年設立)以来の施工実績と信頼がございます。
建物設備のイニシャル/ランニングコストの低減・資産価値の維持や向上を目指し、
高い専門性技術を持った当社スタッフにて、お客さまにご納得いただけるサービスをご提供いたします。
ご要望は、こうしたい、こうなれば、こんな感じでなど、イメージでもかまいません。
現地調査、及びご要望に対するヒヤリングを行い、施工実績をもとにした様々な選択肢のご提案、
新しい技術への取り組みのご提案など、お客さまにご納得いただけるものをご提案いたします。
当社は、九州における諸官庁建物/基幹病院/各種商業施設/大手ホテル/グローバル工場など、
様々な大型物件の施工実績がございます。
また、当社内での各種教育や資格取得推進、毎月の安全衛生会議による各現場のフォロー、
現場での安全パトロール実施点検とフォローなど、大型物件を行う上で必要なスキルアップを継続し、
お客さまに安心してお任せいただける体制作りを行っております。
空調計装工事とは、熱供給設備/セントラル空調設備/個別空調設備など、様々な設備の組み合わせを1つのシステムとして構築するものであり、建物の『省エネ化・快適性・安全性の向上』を図るものです。長年の施工実績による確かな技術と知見・ノウハウでお客さまのご要望にお応えいたします。
自動制御工事とは、手動オペレーションの自動化や、危険なオペレーションに対し安全を確保するものなど、様々な場面に合わせた設計施工をいたします。
建物の『省力化・利便性・安全性の向上』を図るため、長年の施工実績による
確かな技術と知見・ノウハウでお客さまのご要望にお応えいたします。
2025/7/11 | お世話になります。山口電設 山口です。 いやはや酷暑ですね… 急にやってきた”夏”に何か違和感があったのですが いやに静か?なるほどセミが鳴いていない!に気付き調べると 空梅雨と急激な暑さで羽化できない可能性があるようで… いずれにしても今年の暑さは例年越え!で確定しているようです。 そんな中、心配なのは熱中症! 作業管理では対応に限界があるため、作業環境管理として考えて いくべきステージにあると思われます。 先ずは体調管理と熱順化 負けじと夏を乗り切っていきます! |
---|
2025/6/3 | お世話になります。山口電設 山口です。 九州熊本は本格的な梅雨が到来です… 業種的に外仕事は多くないものの 作業動線の確保/資材の搬入ほか、やはり雨は憂鬱です。 もちろん、雨がMUSTな業種(農林業ほか)もありますので 一定量は恵みの雨!と捉えますが、昨今の集中豪雨等も懸念されます。 交通系指差呼称:雨で視界が不良時は速度を落して安全確保 ヨシ! で梅雨時期を乗り切りましょう。 |
---|
2025/5/12 | お世話になります。山口電設 山口です。 『EXPO2025大阪・関西万博』に行ってきました! 感想としては… 【パビリオン】開催期間6ヶ月ならではの攻めた建築が立ち並び マニアとしては作りを見ているだけでスゴイなと感じられます 【大屋根リング】壮大です!見事です!壊しちゃうのかって… 【ミャクミャク】ずっと見てればカワイイですよー 結果、開催の目的である『「万博」には、人・モノを呼び寄せる 求心力と発信力があります』は十分に実現できていると思います。 百聞は一見に如かずで一度来場することをお勧めいたします! (広大なので長時間歩行に耐えうるスニ-カ-必須です) それでは、引き続きよろしくお願いいたします。 |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~17:00
※日曜・祝日、第2/4/5土曜、夏季(8/13~15)、年末(12/29~1/3)は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒862-0918
熊本県熊本市東区花立6丁目13-103
産交バス桜木小学校入口から徒歩15分
駐車場:有
9:00~17:00
日曜・祝日、第2/4/5土曜、夏季(8/13~15)、年末(12/29~1/3)